Notice: register_uninstall_hook was called incorrectly. Only a static class method or function can be used in an uninstall hook. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 3.1.0.) in /home/rfschool/www/livingfood/wp-includes/functions.php on line 5174

Notice: Trying to get property of non-object in /home/rfschool/www/livingfood/wp-includes/class-wp-query.php on line 4020

Notice: Trying to get property of non-object in /home/rfschool/www/livingfood/wp-includes/class-wp-query.php on line 4022

Notice: Trying to get property of non-object in /home/rfschool/www/livingfood/wp-includes/class-wp-query.php on line 4024
講座・イベント開催カレンダー | ATTiVAリビングフードアカデミー

講座・イベント開催カレンダー

2月
16
2018
美味しい発酵リビングフード・ランチ&ディナー会 @ アティーバ・リビングフードアカデミー
2月 16 @ 7:00 PM – 9:00 PM

ATTiVA式リビングフードとは?

最近では、「ローフード」という言葉が浸透してきましたが、まだまだ実践している方が少ないのが現状です。

ロー(RAW)となると、野菜の生食が中心となるのですが、味気ないものになってしまうことが多いのも、それが原因の一因かもしれません。

そこで、ATTiVAでは、この「ローフード」に、手づくり酵素ジュースや日本古来からある「発酵食品」を加えることで、“旨味”が増すだけでなく、何より、栄養素や消化酵素を効率よく体内に取り込む助けをしてくれることがわかってきたのです。

最近は、健康食ブームではありますが、ただ野菜を食べればいい、これだけを摂ればいいという風潮になっていますが、本当に健康な体を維持し、元気に毎日を過ごすためには、「正しい食事」を知る必要があります。

最近では、この『リビングフード』の認知が徐々に広がり始め、自身の体調改善だけでなく、家族や周りの方へこの『リビングフード』をお勧めするために、その知識やリビングフードレシピを学びに来られている方が増えています。

今回の試食会では、『発酵リビングフード』がどういうものなのか、そして、どのようなことがATTiVAで学べるのかをお伝え致します。

現在、

  • 健康・美容関連のお仕事をされていて、ここに「食」(リビングフード)を取り入れたい。
  • 自分や家族の体調改善のためにリビングフードの知識を身に付けたい。
  • リビングフードの資格を身に付けて、将来、健康に関する仕事に活かしたい。

という方向けに、「リビングフード」の概要と、ATTiVAの『発酵リビングフード講座』について、その内容と受講後のメリットや進路についてご説明致します。

また当日は、実際に「発酵リビングフード」をご参加の皆さんで作ってご試食頂きます。

美味しい発酵リビングフード・ランチ&ディナー会

【日 時】

2018年2月16日(金)19:00~21:00

【会 場】

アテイーバ・リビングフードアカデミー

東京都世田谷区三軒茶屋2-28-17-b

 

【参加費】(税込)

一般:3,500円  お友達と参加:3,000円
ATTiVA会員:3,000円  お友達と参加:2,500円

【定 員】

先着12名限定

2月
18
2018
ATTiVA式「腸力アップ」セミナー【本校・昼の部】 @ ATTiVAリビングフード・アカデミー
2月 18 @ 11:00 AM – 12:30 PM

多くの女性のお悩みである「便秘」。

世の中に数多くある「便秘解消」の方法をこれまでいろいろと試されてきたことと思います。

しかし、その結果はどうだったでしょうか?

乳酸菌に、食物繊維・・・確かにそれらも間違いではないのですが、正しい摂取の仕方ができていたでしょうか?

ATTiVAで推奨している『発酵リビングフード』の基本は、腸内環境を整えるところから始めます。

腸内環境が整うことで、体の不調の原因の解消になり、健康的な体を取り戻すお手伝いをしています。

実は、『発酵リビングフード』を実践されている方が最初に実感されるのが、「便通が良くなった」ということです。

『発酵リビングフード』の基本中の基本、「腸内環境を整える」という部分が、便秘で悩まれている方の解消法として応用できるのではと気づいたのです。

そこで、便秘に悩まれている方を対象に、『発酵リビングフード』による「腸力アップ」のコツをご紹介します。

発酵リビングフードによる「腸力アップ」セミナー

セミナー内容:

  1. ATTiVAによる「快便」の定義
  2. あなたの「便秘度」チェック
  3. 「便秘」による健康被害
  4. 「快便」とは?
  5. 「腸力アップ」のための手法
  6. 手づくり酵素ジュース、HAKKOH+の試飲
  7. 腸力アップのための発酵リビングフードの試食
  8. 体験者の声

開催日:2018年2月18日(日)
時 間:11:00〜12:30
※ ご都合の良いいずれかの時間にご参加下さい。
会 場:ATTiVAリビングフード・アカデミー(三軒茶屋)
参加費:3,240円(税込)
定 員:各回先着10名

 

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

2月
20
2018
発酵リビングフード1級講座(理論レッスン7) @ ATTiVAリビングフード・アカデミー
2月 20 @ 10:00 AM – 11:30 AM

リビングフード1級講座 理論レッスン7の内容は下記の通りです。

ATTiVAリビングフード1級講座カリキュラム

レッスン7:「白い食品はなぜカラダに悪いのか?人工甘味料は安全?」

 

詳しくはこちらをご覧ください。

発酵リビングフード1級講座(理論レッスン8) @ ATTiVAリビングフード・アカデミー
2月 20 @ 12:00 PM – 1:30 PM

リビングフード1級講座 理論レッスン8の内容は下記の通りです。

ATTiVAリビングフード1級講座カリキュラム

レッスン8:「穀物を効果的に摂る方法、玄米・擬似穀物・豆類・難消化デキストリン・グルテンフリー」

 

詳しくはこちらをご覧下さい。

2月
21
2018
発酵講座(粕漬けと酒粕) @ ATTiVAリビングフードアカデミー
2月 21 @ 12:00 PM – 2:00 PM

『発酵』の世界は、小さな小さな世界です。「発酵」と言う言葉は聞いたことがあるけれども、そもそも発酵とは何なのかは正直分からない方も多いはず。

「発酵」という微生物の働きは、私たちの健康にとって大変必要なものであり、ぜひ多くの方に取り入れて欲しいものでもあります。

そこで、より深く「発酵」を知って頂き、また、日々の食生活の中に「発酵」を摂り入れて頂くために、「発酵」の基本でもある『麹』を中心に、全5回の発酵講座を開催します。

「麹」は、最近は、塩麹などのブームでより身近なものになってきましたが、元々は、神事のお供えから始まったと言われており、その後、庶民の間に伝わり、今では「日本の発酵食品」の代表選手として世界中で注目されはじめています。

しかし、市販されている「麹」を使った調味料は、その製造過程や輸送過程の関係で、発酵を止めたり、出汁が入ったり、また加熱してあるものが多く、「麹」本来の恩恵を受けにくいのが現状です。

そこで、この発酵講座を通じて、ご家庭でできる「麹」ベースの発酵食品・発酵調味料作りも含めた、発酵の正しい知識を習得して頂ければと思います。

2月は、粕漬けと酒粕について学びます。

【時 間】

  • 午後の部:12:00〜14:00 定員8名
  • 夜の部 :19:00〜21:00 定員8名

【受講費・会員】

  • 単発受講:7,500円(税別)
  • 5回コース:35,000円(税別:7,000円/回)

【受講費・一般】

  • 単発受講:8,500円(税別)
  • 5回コース:40,000円(税別:8,000円/回)

 

コース内容

2018年2月21日
粕漬けと酒粕

米と米麹を発酵させ、それを搾った液体が
「日本酒」になりますが、その時に残った固形物が「酒粕」です。
酒粕は加熱処理していないため微生物が生きています。
特にレジスタントプロテインというタンパク質は
食品の脂肪を捕まえて一緒に排泄し、
体内のコレステロールを下げる働きがあり注目されています。
酒粕は甘酒として飲む方が多く苦手な方が
多いようですが、調味料としても大活躍。
今回は酒粕を使った粕漬けや調味料として使う
「ゆる酒粕」をお持ち帰りいただきます。

講師プロフィール

新庄あゆみ

ATTiVA式・手づくり酵素ジュースインストラクター
辻学園日本調理師専門学校卒業
健康管理士一般指導員
JNFサプリメントアドバイザー
日本リビングビューティー協会・静岡平和校校長
ローフードパティシエ認定校
オーガニック料理ソムリエ

はじまりはキッチンから。をベースに「私たちは食べたものでできている」を伝えるべく手作りにこだわっています。

釜戸でご飯を炊き、味噌を作り、ぬか漬けを育て、乳酸菌飲料を手作りしたりアロエを漬け込み、10人以上の住み込みの従業員の食事を担っていた母親を手伝い育ったおかげで、結婚後も「家庭の味」を守り三人の子供を「 発酵食品」を軸に育てました。

味噌を作るのもぬか漬けをするのも甘酒を作るのも当たり前の日常の30年を経て、日本の財産でもある「麹」と共にある生活を皆さんに覚えていただきたいと思います。

アレルギー、小児肥満、女性疾患、三人の子供の子育て、三世代同居、闘病、認知症の介護をも経験してきました。その経験をもとに食の大切さを実感しています。地元静岡以外にご要望があれば全国どこにでも出張いたします。あくまでもあなたのpaceで一緒に歩んで行くことが食育を学ぶ近道だと感じています。

 

 

保存保存

保存保存

2月
23
2018
発酵リビングフードクッキング・アドバンス(午前の部) @ ATTiVAリビングフード・アカデミー
2月 23 @ 10:30 AM – 1:00 PM

毎月、発酵リビングフード・アドバンスでは、いろいろなレシピを紹介しています。

2月のメニュー

 

発酵リビングフードクッキング・アドバンス(午後の部) @ ATTiVAリビングフード・アカデミー
2月 23 @ 1:30 PM – 4:00 PM

毎月、発酵リビングフード・アドバンスでは、いろいろなレシピを紹介しています。

2月のメニュー

 

2月
24
2018
発酵リビングフードクッキング・アドバンス(午前の部) @ ATTiVAリビングフード・アカデミー
2月 24 @ 10:30 AM – 1:00 PM

毎月、発酵リビングフード・アドバンスでは、いろいろなレシピを紹介しています。

2月のメニュー

 

発酵リビングフードクッキング・アドバンス(午後の部) @ ATTiVAリビングフード・アカデミー
2月 24 @ 1:30 PM – 4:00 PM

毎月、発酵リビングフード・アドバンスでは、いろいろなレシピを紹介しています。

2月のメニュー

 

2月
25
2018
美味しい発酵リビングフード体験試食会(ランチ) @ アティーバ・リビングフードアカデミー
2月 25 @ 11:00 AM – 1:00 PM

ATTiVA式「発酵リビングフード」とは?

最近では、「ローフード」という言葉が浸透してきましたが、まだまだ実践している方が少ないのが現状です。

ロー(RAW)となると、野菜の生食が中心となるのですが、味気ないものになってしまうことが多いのも、それが原因の一因かもしれません。

そこで、ATTiVAでは、この「ローフード」に、手づくり酵素ジュースや日本古来からある「発酵食品」を加えることで、“旨味”が増すだけでなく、何より、栄養素や消化酵素を効率よく体内に取り込む助けをしてくれることがわかってきたのです。

最近は、健康食ブームではありますが、ただ野菜を食べればいい、これだけを摂ればいいという風潮になっていますが、本当に健康な体を維持し、元気に毎日を過ごすためには、「正しい食事」を知る必要があります。

最近では、この『リビングフード』の認知が徐々に広がり始め、自身の体調改善だけでなく、家族や周りの方へこの『リビングフード』をお勧めするために、その知識やリビングフードレシピを学びに来られている方が増えています。

今回の試食会では、『発酵リビングフード』がどういうものなのか、そして、どのようなことがATTiVAで学べるのかをお伝え致します。

現在、

  • 健康・美容関連のお仕事をされていて、ここに「食」(リビングフード)を取り入れたい。
  • 自分や家族の体調改善のためにリビングフードの知識を身に付けたい。
  • リビングフードの資格を身に付けて、将来、健康に関する仕事に活かしたい。

という方向けに、「リビングフード」の概要と、ATTiVAの『発酵リビングフード講座』について、その内容と受講後のメリットや進路についてご説明致します。

また当日は、実際に「発酵リビングフード」をご参加の皆さんで作ってご試食頂きます。

今回のご試食メニュー


ひじきとアボカドのセビーチェ


ローラーメン

ストロベリー&パイナップルムース

美味しい発酵リビングフード体験試食会(ランチ)開催詳細

■ 日 時:2018年2月25日(日)11:00~13:00

■ 会 場:ATTiVAリビングフードアカデミー(東京都世田谷区三軒茶屋2-28-17-b)

■ 参加費:
一般:3,500円 / お友達と参加の場合:3,000円/人
ATTiVA会員:3,000円 / お友達と参加の場合:2,500円/人
※ 価格は、税込み価格です。

■ 定 員:先着12名限定

■ ご試食メニュー:ひじきとアボカドのセビーチェ、ローラーメン、ストロベリー&パイナップルムース

 

ページ上部へ戻る
Translate »