講座・イベント開催カレンダー
2 日 | 3 月 | 4 火 | 5 水 | 6 木 | 7 金 | 8 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
全日
|
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
|
10:30 AM
手づくり発酵ジュース教室【南高梅】
@ ATTiVAリビングフード・アカデミー
手づくり発酵ジュース教室【南高梅】
@ ATTiVAリビングフード・アカデミー
6月 3 @ 10:30 AM – 1:00 PM
![]() 大好評(^^)!一緒に作ろう!南高梅の手づくり酵素ジュース教室 6月は、南高梅の発酵ジュースです!! 「自然農」の畑で育った元気な梅を今年も取り寄せます。 もちろん無農薬・無化学肥料栽培なので安心安全! 「自然農」は草や虫を敵とせず、畑も耕さず、自然の営みに沿った農のあり方です。 市場にはほとんど出回る事の無い貴重な梅です。 【梅の特徴】 日本の伝統食材「梅」には、身体に嬉しい様々な効果があります。 梅の栄養面で特徴的なのは、有機酸の多いことです。 疲労回復などに有効なクエン酸、リンゴ酸、コハク酸、酒石酸、 その他各種有機酸が豊富に含まれています。 梅の栄養価値は果物の中でも優れており、 タンパク質や、カルシウム、カリウム、リン、鉄などのミネラル(無機質)や、 ビタミンA・B1・B2・Cなども豊富に含まれています。 開催概要 カリキュラム <理論編> 1時間 手づくり発酵ジュースとは? 常在菌のすごい働きついて 白砂糖を使っても大丈夫なの? 手づくり発酵ジュースの作り方 ご自宅での発酵~熟成~保存の仕方 <実践編> 1時間30分 手づくり発酵ジュースの仕込み 出来上がり約1リットル分の食材と砂糖込み 手づくり発酵ジュースについてあれこれ質問タイム 経験豊富なむっちゃん先生が酵素の秘密を伝授! 手づくり発酵ジュースに仕込む、美味しい果物の試食! むっちゃん先生の手づくり発酵ジュースや発酵フルーツの試飲・試食 飲むだけじゃない手づくり発酵ジュースの使い方 「南高梅の手づくり発酵ジュース」受講証明書授与 開催日時 6/3(月)10:30〜13:00[...]
7:00 PM
手づくり発酵ジュース教室【南高梅】
@ ATTiVAリビングフード・アカデミー
手づくり発酵ジュース教室【南高梅】
@ ATTiVAリビングフード・アカデミー
6月 3 @ 7:00 PM – 9:30 PM
![]() 大好評(^^)!一緒に作ろう!南高梅の手づくり酵素ジュース教室 6月は、南高梅の発酵ジュースです!! 「自然農」の畑で育った元気な梅を今年も取り寄せます。 もちろん無農薬・無化学肥料栽培なので安心安全! 「自然農」は草や虫を敵とせず、畑も耕さず、自然の営みに沿った農のあり方です。 市場にはほとんど出回る事の無い貴重な梅です。 【梅の特徴】 日本の伝統食材「梅」には、身体に嬉しい様々な効果があります。 梅の栄養面で特徴的なのは、有機酸の多いことです。 疲労回復などに有効なクエン酸、リンゴ酸、コハク酸、酒石酸、 その他各種有機酸が豊富に含まれています。 梅の栄養価値は果物の中でも優れており、 タンパク質や、カルシウム、カリウム、リン、鉄などのミネラル(無機質)や、 ビタミンA・B1・B2・Cなども豊富に含まれています。 開催概要 カリキュラム <理論編> 1時間 手づくり発酵ジュースとは? 常在菌のすごい働きついて 白砂糖を使っても大丈夫なの? 手づくり発酵ジュースの作り方 ご自宅での発酵~熟成~保存の仕方 <実践編> 1時間30分 手づくり発酵ジュースの仕込み 出来上がり約1リットル分の食材と砂糖込み 手づくり発酵ジュースについてあれこれ質問タイム 経験豊富なむっちゃん先生が酵素の秘密を伝授! 手づくり発酵ジュースに仕込む、美味しい果物の試食! むっちゃん先生の手づくり発酵ジュースや発酵フルーツの試飲・試食 飲むだけじゃない手づくり発酵ジュースの使い方 「南高梅の手づくり発酵ジュース」受講証明書授与 開催日時 6/3(月)10:30〜13:00[...]
|
|
|
|
|
|
フィルタされたカレンダーに登録
ブログ記事検索
最近の記事
-
2020.4.10
おかげさまで60歳になりました!! -
2020.3.24
手軽に免疫力アップ!植物発酵エキス粉末をリニューアル!! -
2020.3.20
発酵ジュースで難聴が治った!?