Notice: register_uninstall_hook was called incorrectly. Only a static class method or function can be used in an uninstall hook. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 3.1.0.) in /home/rfschool/www/livingfood/wp-includes/functions.php on line 5174
あなたの「腸力」はいかがですか? | ATTiVAリビングフードアカデミー

ブログ

あなたの「腸力」はいかがですか?

突然ですが、あなたの「腸力」は高いですか?

いきなり「腸力」と言われてもピンとこないかもしれませんね。

そこで、まずは、以下の質問に答えてみて下さいね。

□ 便秘気味で毎日はお通じがない
□ 便の形が、バナナ状ではなくコロコロだったり、柔らかい。
□ するっと便が出ない
□ 便の臭いが無臭ではなく、臭う
□ 便の色が茶色いもしくは黒っぽい
□ 食べた後に胃や下腹部が張る感じがある
□ オナラが出る
□ オナラが臭い
□ 胃やお腹が痛くなることがある
□ 胃がもたれることがある
□ 便秘薬や下痢止めの薬を飲んでいる
□ イライラすることが多い
□ 不安や心配になることが多い
□ すぐ風邪やインフルエンザなどひきやすい
□ アレルギー症状がある(鼻炎、喘息、アトピー皮膚炎など)
□ 過食気味
□ 食欲がない
□ 疲れやすくなった、疲労回復が遅い

もし、この中で一つでもチェックがあったら、あなたの「腸力」が弱っているかもしれません。

「腸は第二の脳」と言われているのはご存知のことと思います。

また、免疫細胞全体の6割が腸に待機していて、侵入してくる敵と戦っています。

また、幸せホルモンと言われる「セロトニン」は、95%が腸で作られています。

セロトニンは、体のリズムを整えたり、ホルモンと同じような働きをしたり、睡眠の状態にも関係しています。

また、体温の調整や痛みの認知、食欲の制御や消化・吸収に至るまで、私たちの体の機能に多く関わっているのです。

そして、腸の最大の役割は、食べたものを消化し、血管に吸収されるようにしてあげることです。

ところが、便秘や下痢など、お通じがスムーズでないということは、「腸内環境」が乱れに乱れていて、腸の働きがスムーズに行われていないということです。

つまり、本来、腸が持っている力「腸力」を発揮できない状態ということになります。

「腸力」低下による病気

過敏性腸症候群、腸閉塞、大腸憩室症、大腸がん、直腸がん、巨大結腸症、卵巣腫瘍、骨盤腹膜炎、全身性強皮症、頸椎症、脊髄の腫瘍、甲状腺機能低下症、褐色細胞腫、低カリウム血症、裂肛、本態性低血圧症、高血圧 など

「腸力」低下による症状

皮膚が硬くなる、嚥下障害、咳、息切れ、関節痛、腹痛なし 肩こり、上肢の痛み・脱力感、手指の感覚異常、背部痛、手足の痛み・感覚鈍麻、歩行障害、汗をかかない、寒がり、皮膚の乾燥、脱毛、顔のむくみ、かすれ声、頭痛、発汗過多、動悸、やせ、胸痛、視力障害、脱力感、筋力低下、吐き気、嘔吐、多尿、多飲、排便に伴う肛門の痛み出血、倦怠感、めまい、動悸、頭痛、息切れ、肩こり、下痢 などなど。

「家庭の医学」によると、便秘など腸力低下の状態のままだと、こんなにたくさんな症状や病気につながってしまいます。

実は、私も「食を変える」前は、便秘と下痢を繰り返していました(^^;;

様々な病気と原因不明のつらい症状の根本原因は「腸」にあったんですね。

便秘や下痢になった時に、とりあえず「薬」を飲むのは、対処療法にしか過ぎません。

また、長く薬を摂り続けることによる「副作用」も心配です。

そこで、ATTiVAでは、健康の大元である「腸力」をアップさせるための方法をお伝えする「腸力アップ!」セミナーを開催することにしました。

あなたが、もし、上記の症状の一つでも気になることがあったら、ぜひ「腸力アップ!セミナー」にお出かけください。

長年悩んでいたことが、「え?本当に?」と、その驚きを実感して頂けると思います。

ATTiVAの「腸力アップ!セミナー」の詳細はこちらをクリック

「腸力アップ」セミナー開催日時

8月10日(木)10:30~ 三軒茶屋ATTiVA本校
8月10日(木)19:00~ 新橋コワーキングスペースBasis Point

8月17日(木)11:00~ ATTiVA横浜校
8月17日(木)19:00~ ATTiVA横浜校

ぜひ、あなたの「腸力アップ」にご活用いただければと思います。

お申込みはこちら

ご参加おまちしております。

 

関連記事

最近の記事

ページ上部へ戻る
Translate »